01.
01.
・SI事業部/エンジニア
・2018年
経営学部卒。SLJに新卒で入社し、2ヶ月間の社内研修を受けた後、開発案件の現場に入場。約2年間の業務経験を積んだ後、社内の受託チームにて開発全般を担当。
Q1
やりたいことはすぐにやる。飽きたらやめる。計画とか一切しないので、基本1人行動が多かった気がします。
Q2
SEの会社を探し初めてから、1番最初にメールが届いたのがスピードリンクジャパンで、 そのまま内定をいただいたので入社を決めました。
Q3
新規のwebアプリを設計からリリースまで任せてもらえたこと。 勝手もなにもわからないところから始めて、終わってみれば本当に反省ばかりでしたが、いい経験ができたと思います。
Q4
起きたら昼だったことがあります。
Q5
「SL」。 ジャパンを獲って世界へ!なんて。 それに、なんだか帰社する人も増えそうな名前じゃないですか?
Q6
太田さん 本当に楽しそうに仕事をする人なので、ふざけてるなぁと思います。
Q7
他の会社を知りたい。自分がどれくらい通用するのかを知りたいという気持ちから 転職を考えることはありますが、 辞めようと思ったことは今のところはないです。 会社から求められることと、自分のやりたいことがズレてきたな… と感じたら辞めると思います。
Q8
失敗したくないからといってネットで情報収集しすぎても 疲れるだけなのでほどほどに…。 これを読んだ人は、今日は早く寝ましょう。お疲れ様です。
前日の退勤後にきたメールがないかの確認。今日何やるか、困ってることないか等を開発メンバー内で共有
ご飯食べながら気になってる技術の勉強をします。 面白そうなツールやフレームワーク等を見つけたらまず使ってみて、 いつでも現場で提案できるように準備してます。
隔週で現場のお客様先に訪問して、要件聞いたり進捗報告を行っています。
上記の打ち合わせ内で挙がった新しい課題の追加や、お客様に完了報告をした課題のアーカイブなど