03.

システムエンジニアYUTAYoshimura / 中途入社

PROFILE

●事業部

 ・SI事業部/エンジニア

●入社年

 ・2011年

●経歴

2011年にSLJに中途入社。エンジニアとして複数案件に従事し、コーディングルールの調整や他のエンジニアのサポート等を経験。2019年に顧客の作成したいものをゼロから作成できることに興味を持ち、受託業務に専念。

INTERVIEW

  1. Q1

    どんな学生時代を送っていましたか?

    高校生時代から将来はITに関することをやりたいと思っていたので、ひたすら近づける様に高校と専門学校を選びました。中学、高校と英語から逃げてきましたが、過去にメールを送れるならば「英語を勉強しろ」って送りたいですね。

  2. Q2

    スピードリンクジャパンに入社を決めた理由は何ですか?

    すでに転職を何回かしていたのですが、SLJの前はちょっと訳があって田舎で病院の職員をやってました、病院から見える空と海を見ていたらこのままで良いのかな?と思って前繋がりがあった方に連絡して紹介で入れてもらいました。

  3. Q3

    今までの仕事で、一番やりがいがあったことは?

    (Stripeみたいな)新しい決済サービスを立ち上げる時にPLとして仕事していたときは多少の残業があっても、出来上がって、売上が上がるときがやりがいがありました。

  4. Q4

    仕事でどんな大失敗をしましたか?

    飲みすぎたこと. 深くは語りたくないので入社したら聞いてください.

  5. Q5

    会社名を変えるとしたら、どんな社名をつけますか?

    思いつかないなぁ…。結構SLJっていう略称は言いやすいのでそのまんまで.

  6. Q6

    会社で一番ふざけてるなと思う人は誰ですか?

    かなさん以外答えが見つからないけど、西田さんが次点。でも取締がふざけていると会社全体がふざけてきて、いま大変な時期ですよねぇ 。

  7. Q7

    会社を辞めようと思ったことはありますか?

    結構ちょくちょくあります。好きなアニメ聞きまわった時に「今期見てません」なんて言われた日にはほんとにオタク名乗れるのって言いたくなります。最近は色々な事業部に足突っ込んでいるので、もうちょっと踏ん張ってみようと思っています。

  8. Q8

    就職活動中のみなさんへメッセージをお願いします。

    いろいろな事ができるSLJは楽しい半面、ムズイとも感じます。ちょっと難しいぐらいがゲームも人生も楽しいと思うので共感できる方は是非エントリーしてみてください。

ONE DAY

  1. 10:00朝会

    自席で瞑想を行ってから、当日のスケジュールとタスクの確認. チームのみんなが困っていないか確認します

  2. 10:30作業

    午前中はなるべくミーティングを入れずに自分の作業を行います 逆に重要なミーティングを朝に行うこともあります

  3. 13:00昼食

    午前と午後のバランスを合わせるために遅めに昼食を取ります 誰かとご飯に行くこともありますし、一人で食べることもあります。一人で食べるときには近くのファストフードやコンビニですね

  4. 14:00作業、営業活動、ミーティングなど

    他のエンジニアの頑張りを聞くために、営業と同行してお客様先の上長に話を聞きに行ったりします プロジェクトの調整の為にお客様先に訪問してミーティングしたりします

  5. 19:00退社

MORE MEMBER

  1. 01. システムエンジニア AKIRA
  2. 02. 人事 NANAE
  3. 03. 営業 KENTA
  4. 04. 営業 SOGA
  5. 05. システムエンジニア TAKEI
  6. 99. OB MASAO